「おすすめは?」「辛くしないで」レストランで絶対に使うタイ語フレーズ11選。

今回は、レストランで絶対に使うタイ語フレーズを紹介します。

これを読めば「これください」という基本フレーズから、おすすめメニューは?、大盛りにしてほしい、パクチーを抜いてほしい、辛くしないで欲しいなど、自分の希望も伝えることができます。

レストランで使う頻出フレーズだけを厳選して紹介するので、タイのレストランで失敗したくないならぜひ覚えていってください。

① 「〇〇人です」

レストランに入ったら、まずはこちらの人数を伝えることから。何人ですという表現は、

〇〇 ティー クラップ / カー

ที่ 

【単語】
ティー ที่  :場所 (席)

「ティー」は「ティーナン」という座席を表す言葉を省略したものです。〇〇の部分に数字を入れて人数(席)を伝えることができます。また、このフレーズを言う前に店員さんからこんな言葉をかけられるはずです。

※店員さんの「 いらっしゃいませ」

インディー トーン ラップ クラップ /カー

ยินดีต้อนรับ ครับ

【単語】
インディー ยินดี :嬉しい、喜んで
トーン ต้อน :集まる
ラップ รับ :迎える
トーン ラップ ต้อนรับ :歓迎する

レストランやお店に行くと必ず言われる「いらっしゃいませ」というフレーズです。覚える必要はないですが知っておくと良いでしょう。

※店員さんの「 何名様ですか?」

キーティー クラップ/カー ?

กี่ที่

【単語】
キー กี่ :何人、何席、どれくらい?

いらっしゃいませの次に聞かれるフレーズです。何席 (人)ですか?という意味です。他にも言い方がありますが「キー」から始まる言葉で何か聞かれたら人数を聞いていると覚えておきましょう。

例文:2人なんですが

ソーン ティー クラップ /カー

2ที่ ครับ

 

まずは店員さんに何人かを伝えて席を案内してもらいましょう。

② 店員を呼ぶ「すいませーん」

年上の人に対しては

ピー クラップ /カー

 พี่ ครับ

 

年下の人に対しては

ノーン クラップ /カー 

น้อง ครับ

と言います。

実はタイ語で「すみません」という言い方は存在しません。「ピー」はお兄さん、お姉さん、という意味、「ノーン」は弟、妹といった意味を持っています。明らかに自分よりも歳上とわかる以外は、「ノーン」を使っておけば間違いありません。

③ 「メニューをください」

コー  メヌー ノーイ

ขอ เมนู หน่อย

【単語】
コー ขอ :ください
メヌー เมนู :メニュー
ノーイ หน่อย :ちょっと〜 して

「ノーイ」は、ちょっとしたお願いのときに使う言葉です。”コーメヌー”でも通じるんですが、「コー 〜 ノーイ」というフレーズは「〜をお願いします」という意味でよく使うのでフレーズごと覚えておきましょう。

④ 「おすすめは何ですか?」

ミー アライ ネーナム マイ クラップ / カー

มี อะไร แนะนำ ไหม

【単語】
ミー มี :ください
アライ อะไร:なにか
ネーナム แนะนำ :おすすめ
マイ : 疑問を示す

おすすめは何ですかというフレーズは他にも言い方があるんですが、短くて覚えやすいのが一番なのでこのフレーズを覚えておきましょう。「ネーナム」というおすすめを表す言葉が重要です。

⑤「これください」

アオ アン ニー クラップ /カー

เอา อันนี้ ครับ

【単語】
アオ เอา  : 欲しい
アン ニー อันนี้ :これ

メニューを指差しながら、またはガイドブックやスマホに載っている写真を見せてこのフレーズを言いましょう。

例文:水ください

コー ナームプラーオ ノーイ クラップ / カー

ขอ น้ำเป่ลา หน่อย ครับ/ค่ะ

[単語]
ナームプラーオ น้ำเป่ลา :飲料水,ミネラルウォーター

例文:ビールください

コー ビア ノーイ クラップ / カー

ขอ เบียร์  หน่อย ครับ/ค่ะ

[単語]
ビア เบียร์ :ビール

例文:カオマンガイください

コー カーオマンガイ ノーイ クラップ/カー

ขอ ข้าวมันไก่ หน่อย ครับ/ค่ะ

[単語]
カオマンガイ ข้าวมันไก่

ここでも登場した「ノーイ」。使わなくても通じますが、ノーイも入れることで柔らかく伝わるのでセットで覚えておいたほうがいいでしょう。

⑥「大盛りで」

ピセー

พิเศษ

 

意外とタイ料理は一人前の量が少なめです。お腹いっぱい食べたい、誰かとシェアしたいという場合もあると思うので「大盛り」という表現は覚えておくと便利です。逆に、少なめは「ニットノイ นิดหน่อย」と言います。

例文:パクチー大盛りで

サイ パクチー ピセー ノイ

ใส่ ผักชี พิเศษ หน่อย

[単語]
サイ ใส่ :入れる
パクチーผักชี:パクチー(コリアンダー)

逆にパクチーが苦手な人は次のフレーズも一緒に覚えておきましょう。

例文:パクチーを入れないでください

マイ サイ パクチー ノーイ

ไม่ใส่ ผักชี หน่อย

[単語]
マイ ไม่ : ~ではない

タイ料理にはだいたいの料理にパクチーが入っていたり、添えられたりしているので、パクチー嫌いの人は必須フレーズですね。

⑦「辛くしないでください」

マイ ペット クラップ/カー

ไม่ เผ็ด ครับ / ค่ะ

[単語]
ペット เผ็ด :辛い

辛いのが苦手場合は、必須フレーズですので覚えておきましょう。

またタイ料理は写真の見た目と違って辛い料理もたくさんあります。だからこのフレーズも覚えておくと便利です。

例文:辛いですか?

ペット マイ クラップ /カー

เผ็ด ไหม ครับ / ค่ะ 

[単語」
マイ ไหม :〜ですか?(疑問形)

「マイ」は文頭につけると否定形、文末につけると疑問形になります。辛いのが苦手な人はこのフレーズは覚えておくと安心でしょう。

⑧「美味しい」

アロイ

อร่อย 

例文:「とても美味しかったです」

アロイ マーク

อร่อย มาก

文尾に「マーク มาก」をつけて「アロイ マーク อร่อยมาก 」と言うと、食べ終わった後に使える「とっても美味しかったです」という表現になります。

⑨「おかわりもらえますか? (もう一皿ください)」

コー イーク ジャーン ダイマイ クラップ / カー

ขอ อีก จาน ได้ไหม ครับ/คะ

[単語]
イーク อีก :もう一つ
ジャーン จาน :一皿
ダイマイ ได้ไหม :できますか?

食べ物の場合はこの表現で「おかわりください」となります。飲み物をおかわりする場合は「ジャーン」ではなく、一杯という表現の「ケアーオ แก้ว」を使います。

⑩「お会計してください」

チェック ビン ドゥアイ クラップ/カー

เช็คบิลล์ ด้วย ครับ/คะ

[単語]
チェック ビン เช็คบิลล์ :お会計
ドゥアイ ด้วย :~してください

「チェックビン」だけでも通じますが、ドゥアイをつけるとタイ人っぽい言い方になります。

お会計のときに使うタイ語はこちらでも詳しく紹介しています。

関連記事タイ語の「お会計/お勘定お願いします」よく使う2つのフレーズを覚えよう。

 

⑪「カードは使えますか?」

チャイ バット クレディット ダイマイ クラップ/カー ?

ใช้ บัตรเครดิต ได้ไหม ครับ /ค่ะ

[単語]
チャイ ใช้ :使う
バット クレディット บัตรเครดิต :クレジットカード

タイのクレジットカード事情は、ほとんどがビザかマスターしか使えません

そこでJCBやアメックスが使えるかの確認で「JCB ダイマイ?」「エーメックス (アメックス) ダイマイ?」という聞き方で通じるので、使ってみてください。

タイのレストランでチップは必要?

タイはアジアだしチップは不要でしょ…と私もつい最近まで思ってたんですが、実はタイではチップが必要なんです。

レストランでもチップはマストで、支払う金額は決まっていませんが、相場は給仕に10%程度とされています。

街中の食堂やカフェなどでちょっとした食事をした場合には、細かいお釣りをそのまま置いていくか、20バーツ札(約70円)を置いていくと良いでしょう。また高級レストランの場合は、50バーツ(約180円)、もしくは100バーツ (約350円)を置いていくとスマートです。

ちなみに、お会計の伝票にサービスチャージが入っている場合はチップは支払わなくてもOKです。

欧米と違って額も少なめですので、レストランで美味しく食べた後はスマートにチップを渡してあげると印象はかなり良いでしょう。

まとめ

高級レストランを除いて、タイのレストランでは英語があまり通じないお店が多いです。ここで紹介したタイ語の表現はとても便利なので是非使ってみてください。

またタイのレストランではチップは忘れずに置いていくようにしましょうね。

 

こんな記事も読まれています

「美味しそう」「食べたい」食べる時に使えるタイ語フレーズ8選!

これ、それ、あれ、指差しで使えるタイ語の指示代名詞8選!よく使う会話フレーズも紹介。

 

最初のコメントをしよう

必須