「ここで降ります」「メーター使って」タクシーで使えるタイ語フレーズ7選!

バンコクのタクシーの初乗りは、走行距離1kmまでは35バーツ(約130円)。日本と比べて格安で乗れるので、タイの交通手段でも頻繁に使うのがタクシーなんですよね。

でも、タイのタクシーは英語がほぼ通じないと思ってください。それに日本語で書かれているタイの観光施設の名前を言っても、発音が違うので通じないことが本当多いんです。ガイドブックの写真を見せたり、スマホを見せたりしてなんとか伝わるという感じです。

さらに厄介なのは、タイ語が話せない外国人と分かるとメーターを回さないで走り出すタクシーや、わざと遠回りして運賃をボッタくるタクシーもいたりするんです。これを防ぐためにも、タクシーで使うタイ語はしっかり覚えておくべきです。

絶対使うであろうタクシーの頻出フレーズをまとめたので是非参考にしてみてください。

① 「トランクを開けてもらえますか?」

プーッ カンラン ダイ マイ

เปิดข้างหลังได้ไหม

[単語]
プーッ เปิด  :開ける
カンラン ข้างหลัง :後ろ
ダイマイ ได้ไหม :出来ますか?

直訳すると「後ろ開けてもらえますか?」です。これでタクシー運転手には通じます。トランクを開けてという言い方もありますが、発音が難しいタイ語はよりシンプルに覚えたほうがいいですので、このフレーズで覚えておくと良いでしょう。

また、できますか?「ダイマイ?」という単語はいろんなところで使うので、ここで覚えてしまいましょう。

② 「〇〇へ行ってください」

パイ 〇〇 クラップ / カー

ไป 〇〇 ครับ / ค่ะ

[単語]
パイ ไป :行く

 

パイ」この単語がかなり重要、タクシーに乗るときは「パイ + 場所」を伝えるだけでもOKです。このパイを覚えるだけで、ぼったくられたり、メーターを使ってくれない確率がぐっと下がります。

例文:スクンビット通りのソイ(小道)45に行きます

パイ スクンビット ソイ シーシップハー クラップ/カー

[単語]
ソイ ซอย :小道

基本的にはタイでは、大通り名 (スクンビット)+小道 で場所を伝えることが多いです。運転手も分かりやすいので、行きたい場所がソイいくつなのかも覚えておくと良いでしょう。

とりあえず場所が分かってて「まっすぐ行ってください」と言いたいときは「トロン パイ クラップ /カー」と言います。

[単語]
トロン ตรง:まっすぐ

③ 「〇〇へ行ってもらえますか?」

パイ 〇〇 ダイマイ?

[単語]
ダイマイ ได้ไหม :出来ますか?

 

「ダイマイ」を使う場合は、相手に尋ねる言い方です。かなり離れた場所に行くときや、名前があまり知られていないホテルや場所へ行くときなど、この言い方で聞くと丁寧です。

例文:スワンナプーム空港へ行ってもらえますか?

パイ サナームビン スワンナプーム ダイマイ?

ไป สนามบิน สุวรรณภูมิ ได้ไหม

[単語]
サナームビン สนามบิน :空港
スワンナプーム สุวรรณภูมิ :スワンナプーム

ちなみに、運転手が行ける場合は「パイダイ (ไปได้)」、行けない場合は「パイマイダイ (ไปไม่ได้)」という返事が返ってきます。パイメイダイと言われたら、他のタクシーを探しましょう。

④ 「メーターを使ってください」

チャイ ミーター ノーイ クラップ / カー

ใช้ มิเตอร์ หน่อย ครับ / ค่ะ

[単語]
チャイ ใช้ :使う
ミーター มิเตอร์ :メーター
ノーイ หน่อย :~してください

場所を伝えてタクシーが走り出してもメーターが回らないときは、このフレーズで「メーターを使ってくださいね」と伝えましょう。

それでもメーターを回さない場合はボッタクられる可能性がかなり高いです。次のフレーズですぐにタクシーを降りましょう。

⑤ 「ここで降ります」

ジョーッ ティーニー クラップ / カー

จอด ที่นี่ ครับ / ค่ะ

[単語]
ジョーッ จอด : 停める
ティーニー ที่นี่ : ここ

メーターを回さないタクシーにはもちろん、目的地を通り過ぎちゃった、渋滞で歩いたほうが早いなど、降りたい場合はこのフレーズを使いましょう。

⑥「お釣りは大丈夫です」

マイ トン トーン クラップ /カー

ไม่ต้องทอน ครับ /ค่ะ

[単語]
マイ トン ไม่ต้อง :~する必要がない
トーンทอน :お釣りを払う

「マイ ไม่」 が否定を表す言葉で、「トン ต้อง」 が ~しなければならないという助動詞になっていて、「マイトン」で、する必要がないというフレーズになります。

運転手も喜んでくれますし、スマートに降車する際にはこのフレーズを使いましょう。

⑦ タクシーを呼んでください

リアック テックシー ノーイ クラップ /カー

เรียกแทกซี่หน่อย ครับ / ค่ะ

【単語】
リアック เรียก :呼ぶ

テックシー แทกซี่ :タクシー

「ノーイ หน่อย」は、「メーターを使ってください」のときも出てきましたね。またタクシーの発音も若干違うので「テックシー」と言うようにしましょう。

日本と全然違う!タイのタクシーのルール

タイのタクシーは、日本のタクシーと同じと思ってはいけません。捕まえるときや乗るときなど、いろいろとルールがあるんです。

たとえばタクシーを拾うときですが、日本では普通手を上にあげますが、タイでは手を横に伸ばすのが普通です。車を止めさせるような感じですね。

ちなみに空車のタクシーは助手席に赤いランプが点いています。(これは日本と一緒) これを目安にタクシーをとめます。

タクシーが止まったら、いきなり乗車はせずまず前のドアを自分で開けてドライバーに行き先を告げます

この、いきなり乗り込まない理由は、行き先によってドライバーが乗車拒否をする可能性があるからです。ことタイでは珍しくありません。タイ人がタクシーを止めようとしても一緒なんです。

というのも、ドライバーの都合や希望が優先されるのがタイのタクシーのルールだからです。でも乗車拒否をされたとしても、道には次から次へとタクシーは来るので心配はいりません。

また行き先を伝えたら、ドライバーがいきなり「◯◯バーツ」と先に料金を言ってくる場合もありますが、この場合 (渋滞状況によりますが) 実際よりも高い金額のケースが多いです。先に料金をふっかけてきた時はそのタクシーは使わない方が良いです。別のタクシーを拾いましょう。

なお、タクシーのドライバーはお釣りを出すのを嫌がります。100バーツ紙幣や50バーツ、20バーツ紙幣などを用意しておいて、それより細かいお釣りが出る場合は、「マイ トン トーン クラップ /カー」と言って、チップを上げてスマートに降りたほうがいいでしょう。

まとめ

タクシーで絶対に使う言葉・フレーズをまとめてみました。

最初から全部暗記するのが難しい場合は、この3つだけは覚えておくと良いです!

「ここへ行ってください」の「パイ

「メーターを使ってください」の「チャイ ミーター ノーイ クラップ /カー

「ここで降ります」の「ジョーッ ティーニー クラップ / カー

この3つさえ最低限覚えておけば、ボッタクリや嫌な気分にならず、安全にタクシーを使うことができると思います。ぜひ使ってみてください。

 

こんな記事も読まれています

これ、それ、あれ、指差しで使えるタイ語の指示代名詞8選!よく使う会話フレーズも紹介。

ここを右,そこを左,ここを真っ直ぐ。道案内や地図で使うタイ語まとめ。

 

最初のコメントをしよう

必須